paint.netのポータブルモード
フリーの画像編集ソフトpaint.netでポータブルモードにする手順です。
設定手順
通常paint.netの設定はレジストリに書き込ますが、以下の作業を行うと設定がファイルへ書き込まれます。これによりUSBメモリーなどに入れて運用ができます。
- 4.0.17以降のバージョンをインストール
- インストールしたフォルダを開く
- 「PaintDotNet.exe.config」をメモ帳などで開く
- 内容を編集して保存
- paint.netのフォルダをUSBメモリーなどへコピー
- (不要なら)paint.netをアンインストール
configファイルを編集したあと、paint.net起動時に「PaintDotNet.AppSettings.json」が作成されます。paint.net終了時にそのファイルへ設定が書き込まれます。設定-診断で表示される「Install type」が「Portable」に変わります。
「PaintDotNet.exe.config」の変更箇所
「appSettings」という項目内に1行追加します。V4.0.21で確認をしました。
変更前
<appSettings>
<add key="EnableWindowsFormsHighDpiAutoResizing" value="true"/>
</appSettings>
変更後
<appSettings>
<add key="EnableWindowsFormsHighDpiAutoResizing" value="true"/>
<add key="PaintDotNet.EnablePortableMode" value="true" />
</appSettings>